送迎つき産後デイケア3時間コース

窓辺でお昼寝中
みんなでお昼ごはん

窓辺でのお昼寝、この季節は最高に気持ちいいです✨

3歳のお姉ちゃんと11か月の妹ちゃん。2人の子育てに日々一生懸命向き合うママの、つかの間のリフレッシュデイケアでした。

お昼ごはんを食べた後、お姉ちゃんは保育スタッフとお散歩へ。妹ちゃんはお昼寝。

「ここで寝てもいいですか?陽射しが気持ちいいからここで寝てみたくて」

と掛け布団を抱えて窓辺にいらしたママ。

急遽お昼寝マットをひいて、ほんのわずかな時間できたが、気持ちよさそうにぐっすり休まれていました。

お昼寝は窓辺でもウッドデッキでも、どこでも好きなところでどうぞ✨

(一日の流れ)
乳房ケア➡お昼ごはん➡お昼寝

(お昼ごはん)
・メカジキの塩こうじアクアパッツァ
・ミートボール
・かぶとレモンのマリネ
・小松菜の煮浸し
・バターかぼちゃ
・鶏汁
・白ごはん
・ゼリー⁡

子連れ天使ママの豚汁ランチ会

ママが見えるところでのびのび遊んでます

雨の中皆さん集まっていただき、いろんなお話ができました。

お子さん連れの方や妊婦さんが、安心してお空のお子さんのお話をできる場所。

次回は5月に開催予定です。

行ってみたいけど、交通手段がない…とお困りの方、お問い合わせフォームからご相談ください。

送迎つき産後デイケア6時間コース

ママお昼寝中、お外ぷらぷら
お昼ごはん
セルフケア体操
こんな抱っこも喜ぶよ

赤ちゃんがだんだん起きてる時間も増えてきて、飲んで寝て〜の時期が過ぎてきたとき、はじめての育児だと赤ちゃんとどうやって過ごしたらいいかわからない…ってことありますよね。

家事の合間にこんなことしてあげると喜ぶよーとか

おもちゃをこんなふうに使うのも楽しいよーとか

おうちにあるこんなもの使って遊ぶのも好きだよーとか

実際やってるところを見てみて、「明日からこれやってみよう!」
っていうのが見つかるといいなと思います。

(一日の流れの)

赤ちゃんとの遊び方ご提案➡乳房ケア➡授乳(縦抱き練習)➡お昼ごはん➡セルフケア体操➡お昼寝(その間赤ちゃんはお外ぷらぷら)➡授乳➡おやつ

(お昼ごはん)

・鶏の唐揚げ
・キャベツとハムと美生柑のサラダ
・きのこのマリネ
・ブロッコリーとゆで玉子とツナのサラダ
・切り干し大根の煮物
・ごはんのおとも
・胚芽米ごはん
・白菜のミルクスープ
・りんご

送迎つき産後デイケア6時間コース

お昼ごはん
ぐっすりお昼寝中
座り方のポイントお伝え中

もうすぐ2か月、リフレッシュのためのデイケアでした。
ママもパパも実家は県外、里帰りせずご夫婦でこれまでがんばってこられて、疲れも出てくるころですね。

オプションの整体では、体に負担のかからない座り方を教えていただいていました。

(一日の流れ)
赤ちゃんとの遊び方ご提案➡授乳&乳房ケア➡お昼寝➡お昼ごはん➡授乳➡整体(※)➡おやつ

※60分5000円

(お昼ごはん)
・野菜たっぷりメンチカツ&千切りキャベツ
・切り干し大根とにんじんのサラダ
・さつまいものベーコン和え
・ほうれん草のごま和え
・ごはんのおとも
・なめこ汁
・ごはん
・ゼリー&フルーツ

送迎つき産後デイケア6時間コース

お昼ごはん
おしゃべりしながらお昼ごはん
お昼寝中
骨盤ベルトのつけ方確認中
ママ整体中おもちゃ遊び

2か月半、おっぱいはこのペースでいいのかな?よく吐くとき吐かないときがあるけど、何か対策はあるのかな?など、日頃のちょっとした疑問を相談しつつ、お昼寝や整体で疲れた体を癒やすためのデイケアでした。

お昼ごはん中、赤ちゃんはスヤスヤお昼寝中だったので、私も一緒におしゃべりしながらいただきました

ママの整体中赤ちゃんは、私と一緒におもちゃで遊んだりお散歩したりして過ごしました。

(一日の流れ)

授乳➡乳房ケア➡お昼寝➡お昼ごはん➡授乳➡整体(※)➡おやつ

※60分5000円

(お昼ごはん)

・鰆のフライ&タルタルソース
・ローストビーフサラダ
・菜の花の辛子和え
・長芋の千切り
・ごはんのおとも
・にんじんごはん
・しじみのお吸い物
・ゼリー

産後デイケア6時間コース

台所のぞき見中
お昼ごはん

もうすぐ4か月になる二人目ちゃん。お姉ちゃんの赤ちゃん返りが大変な中、空気を読んで省エネモードになってたようで、よく寝てあまりおっぱい欲しがらず、いつの間にか体重があまり増えてなくて、おっぱいも少し元気がなくなって…ということでいらっしゃいました。

「もう4か月だし、いろんなことして遊んでみよっかー!」「いっぱい遊んだらお腹もすくよー!」

と言いながら、いつもは寝ている時間におもちゃで遊んだり台所をのぞいたりして起きて過ごしました。台所っておもしろそうなものがいっぱいあるし、いろんな音もするし、赤ちゃんにとって最高の遊び場ですよね

(一日の流れ)
授乳➡乳房ケア➡お昼寝➡授乳➡お昼ごはん➡整体(※)➡授乳➡おやつ➡乳房ケア

※オプションで60分5000円

(お昼ごはん)
・ポークソテー&マッシュポテト
・菜の花の白和え
・じゃこピーマン
・かぶの即席漬け
・ごはんのおとも
・たまご汁
・雑穀ごはん
・ゼリー

産後デイケア6時間コース

癒しのスマイル
お昼ご飯
整体前に体のバランスを確認中

あまりご機嫌で起きている時間が少なく、育児と家事の両立が難しい毎日…⁡
⁡抱っこの仕方や赤ちゃんとの遊びについていろいろ知りたいとのことでご利用いただきました。⁡
⁡⁡⁡

⁡(一日の流れ)⁡⁡

①⁡赤ちゃん体が緊張していたので緊張がほぐれる抱っこの仕方を練習していたら、すーっと寝てくれたので、ママもその間にお昼寝⁡⁡⁡
⁡②授乳
③日々のあれこれお話しながらお昼ご飯⁡⁡
⁡④赤ちゃんとの過ごし方について、おもちゃや体を使った遊び実演⁡ (でも赤ちゃんって何でも遊びになるんですよね~ママが話しかけてくれるだけでも楽しいのよ~なんて話しながら)
⁡⑤整体⁡(その間赤ちゃんはお昼寝)⁡
⁡⑥沐浴⁡⁡

⁡⁡
⁡(お昼ご飯)⁡

⁡⁡・おろしハンバーグ
・シーチキンとインゲンとマカロニのサラダ
・さつまいもと昆布の煮物
・にんじんとハムのナムル
・牡蠣のシチュー
・雑穀ごはん
・豆乳プリン黒胡麻のせ

送迎つき産後デイケア6時間コース

お昼ご飯
整体後、骨盤ベルトの付け方確認

日頃疑問に思うことのあれこれをお話しながら、乳房ケアしたり整体したり、ゆっくり過ごされるためのデイケア。夜の授乳が開いてきて、少し勢いがなくなってきたおっぱいをどうしようか相談し、乳房ケアを午前と午後で2回やりました。

(一日の流れ)
乳房ケア&授乳➡沐浴➡整体(その後鍼灸師さんと骨盤ベルトのつけ方練習)➡お昼ごはん➡授乳➡乳房ケア➡おやつ➡抱っこひも練習

(お昼ごはん)
・鶏肉の照り焼き
・蓮根のごぼうとにんじんのきんぴら
・いんげんの胡麻マヨ和え
・とろろ
・とうふサラダ
・わかめスープ
・雑穀ごはん
・黒胡麻プリン
・きんかん

送迎つき産後デイケア3時間コース

ママ、ごはんゆっくり食べてね✨
お昼ごはん
お昼寝中

授乳のご相談とお昼寝のためのデイケア。
3時間だったのでゆっくりとはいきませんでしたが、一瞬ぐっすりできて少しスッキリできたようでした✨

日頃のちょっとした疑問や不安を吐き出し、両手を使ってゆっくりごはんを食べる…それだけでも少し助けになるかもしれません…そんな3時間デイケアです。

(一日の流れ)
乳房ケア➡お昼寝➡授乳➡お昼ごはん

(お昼ごはん)
・ハンバーグ、マッシュポテトと蓮根チップ添え
・焼きかぶとベーコンのサラダ
・にんじんサラダ
・たたき牛蒡
・ブロッコリーの胡麻和え
・玉ねぎ丸ごとスープ
・雑穀ごはん
・豆乳プリンきなこのせ

送迎つき産後デイケア6時間コース

お昼ごはん
赤ちゃんのお世話はこちらで
ママはゆっくり過ごしていただきました
出張で鍼灸師さんに来ていただいてます

産後療養のための産後デイケア。赤ちゃん、すぐ寝てしまうことが多くて体重も気になるところ。授乳練習や補足の仕方の相談もしました。

(一日の流れ)

乳房ケア➡沐浴➡授乳➡お昼寝➡お昼ごはん➡お昼寝➡授乳➡整体(※)➡お昼寝  

※オプションで60分5000円

(お昼ごはん)

・鶏手羽中の甘辛揚げ

・菜の花のツナマヨソースかけ

・ミルクたらこポテト

・ひじきとベーコンとトマトのソテー

・紅大根の甘酢漬け

・にんじんとキャベツの塩こうじスープ

・きなこバナナヨーグルト

・白ごはん&ごはんのお共